ドーバーの絶壁

MUSICとLITRATURE

ウィーンの音の良さ、コンセルトヘボウの優しさ・・・※すべて未確認

またまた音楽の話題を。

 

世界3大有名ホール。オーストリアのウィーン楽友協会(ムジークフェライン)、オランダのアムステルダムはコンセルトヘボウ、ベルリンのフィルハーモニー・ホール。この3つは死ぬまでに一度は訪れたいと、クラシックファンなら誰しもが憧れることだと思う。3番手については、ライプツィヒのゲヴァントハウスや、ボストンのシンフォニーホールである、と意見が分かれるところだが、、ウィーンとアムステルダムは不動の人気ホールだろう。

 

ここからは妄想に入るが、もし行けた際にはホールの響きとは別に、それぞれ確認したいことがある。2つだけ。

 

ウィーン楽友協会の音の良さの秘密は、両脇の金の像である!?という旨の講義を、音響家のセミナーで聴いた事がある。その金の像をまじまじと見てみたい。一つ一つ顔が違ったりするのかな(・・・)

f:id:hiro_sound:20140127233954j:plain

いやあ写真のデジタルデータを見るだけでもリッチな気持ちになれる!

毎年元旦には必ず目にしますな。

両脇の金の像が、音を拡散させて良い響きを生み出しているらしい・・・

 

そしてもう一つは、コンセルトヘボウの音響伝達システム。Prosoundという雑誌で読んだことがあるのだが、このホールには生の音をリアルタイムでイヤホンに届けるというシステムがあるらしい。もちろん、聴こえがあまり良くない方々の為に。耳が遠くても、周りの観客と同じようにライブを共有出来る・・・なんだかこの記事を読んだときに、胸がじんわりしたことを憶えている。

f:id:hiro_sound:20140127234719j:plain

ああ奇麗なホール・・・画像からは確認出来ないが、どこかに黒いボックスがあって、そこからイヤホンへ電波を送信するという。客席じゃなくて舞台裏にあるのかもしれないし、そこは記憶があやふやなんだけど、どのようなものか一度はこの目で確認してみたい。

 

夢が膨らみんご・・・・